骨盤の歪みに気づいていますか?:3つの簡単チェック方法

からだのこと(全般)

児玉です。

先日、南青山のspa maderaさんで、ロルフィングのセッションを行っていたとき、「あれ?骨盤って自分で調整できるかも」と思ってしまいました^^

今日は、骨盤の歪みについてシェアしていきますね。

骨盤の歪みに気づいていますか?

さて、そもそも、ご自分の骨盤がどうなっているか、ご存知ですか?

ここで注目したいのは、腸骨という大きな骨です(腰骨の高さにあります)

 

 

出産後に腰痛などのトラブルで悩まされる人がいますが、骨盤の歪みが原因で、引き起こされているケースも多かったりしますね。

そうした方は、ご本人も、骨盤の歪みを気にされていて、ロルフィングを受けに来られたりします。

 

ですが、産後だけでなく、普段の生活習慣によっても、骨盤って歪みます。

(本当に、、、けっこう、歪みます^^;)

 

骨盤が歪んでいると、こんなダメージが!

骨盤が歪むと、腰痛や股関節の痛み、膝痛を起こすことも考えられますが、それだけではありません。

骨盤が歪んだままだと、血流やリンパの流れが悪くなり、冷えや新陳代謝の低下にもつながります。

内臓にも影響をもたらし、皮下脂肪もつきやすくなるんです。

 

そして骨盤内にある、卵巣、子宮の血液循環が悪くなれば、ホルモンのバランスも乱れてきます。

 

骨盤の歪みって、あげたらキリがないほど、いろいろなダメージがありますね^^;

 

そこで、ご自分の骨盤に歪みがあるかどうか?

まずは、ここをチェックしてみてくださいね!

骨盤の歪み 簡単チェック方法1

 

立ったとき、足元はどんな風になっていますか?

左右の足は、同じ向きになっていますか?

左右のどちらかが、極端に外側(内側)に向いていたりしていませんか?

極端に、左右の足の向きが違っていたら、骨盤が歪んでいる可能性があります。

そうした人は、普段から足の向きに注意してくださいね。

 

骨盤の歪み 簡単チェック方法2

両手を広げて、ご自分の鼠蹊部(そけいぶ)(足のつけねを目安にしてください)に手を当てます。

骨盤に歪みがある人は、左右のどちらかが前に行ったり後ろに行ったりと、バランスが悪くなっています。

残念ながら、骨盤の歪みに限らず、カラダの歪みって年齢とともに出やすいです^^;

 

そして、個人的には、こちらが一番オススメの方法です。

 

骨盤の歪み 簡単チェック方法3

親指と人差し指を広げ、腰骨に触れるようにします。

イメージは、こんな感じです。

 

 

左側の腰骨(腸骨)と、右側の腰骨(腸骨)を比べた時に、どちらかが前に、後ろに、いったりしていませんか?

まっすぐに前に(後ろに)いくよりも、ねじれている場合も多いです。

例えば、右側の腰骨(腸骨)が、前に回り込んでいるような感じに、、

分かりにくい場合は、腰骨の高さで、後ろ側から前側にかけて、ずーっと骨を辿っていくと良いかもしれませんね。

何回も触れていると、自分の骨の形状が分かってきます。

時々、チェックしておくと、良いですよ。

そして、普段のカラダの使い方にも気をつけていきましょう❗️

 

骨盤の歪みを整える方法は、メルマガでご紹介していきます。

*****

こちらでも、ロルフィングのこと、ボディワークのことを紹介しています。
カラダの声を聞くこと、カラダに向き合うことを大切にしているボディワーク。

ご自分のカラダの素晴らしさを体感し、本来のカラダの機能を取り戻していきませんか?

 

【7日間無料で学ぶメールセミナー】

あれこれ受けてもすぐに戻ってしまう首、肩、腰、全身のコリが和らぐコツ
こちらも好評です♪ 登録は、こちらから。

 

【無料メールセミナー】

「”楽な”本来の美しい姿勢で 体型も体調も整えるコツ6選」
新しくスタートしました! 登録は、こちらから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました