渋谷・池尻大橋のロルフィングサロン 児玉です
最近、身体があまりにも辛かったので、昨日、とうとうプールに行ってきました〜
急ぎの仕事も重なっていて、「早くそれをやらなければ〜」という気持ちも正直ありましたが、30分だけと時間を決めて、施設が開くと同時に朝、泳いできました
結局、それが大正解!
昨日は、一日快適に過ごせましたし、仕事にもプラスになっていたと思います
身体を動かすのなら、「朝」が一番良いって言われています
スポーツをすると脳内物質が働き、心地よさを感じると言いますが、朝のスポーツは、そうした心地よさが一日続くというのです
朝に時間を作るのって、結構大変ですよね
でもね、会社の役員をやっている知人で、毎朝泳いでから出勤している人もいます
夜は、接待や突発的な仕事が入ることもあるので、朝にしているんでしょうね
身体を動かすのは、ウォーキングでも良いと思います
(もちろん、ランニングでも)
水泳、ウォーキング、ランニングには、同じ効果があると思っています
背骨の動きを引き出してくれるんです
ロルフィングの世界では、背骨のゆらゆらした動きを理想としています
つまり、背骨が腰部から頭のほうに向かって波打つような動きのことです
そうした動きがあれば、肩こり、首こり、腰痛など身体の不調は改善の方向に向かうと考えているんですね
人間は、本来そうした動きがあります
ところが、背中が緊張したり、肩甲骨周りが硬くなっていると、理想とする背骨のゆらゆらした動きが見られなくなるんです
<実際のロルフィングセッションは、身体全身の緊張を緩和するところから・・>
水泳とかウォーキングとかは、そうした動きを引き出してくれると思っています
ただ、少し注意点があります
「力まないことです」
一所懸命に水泳をしたり、ウォーキングするのも血行が良くなりますし、それはそれで良いのですが、
固まった筋肉の緊張を緩和するのなら、リラックスしながら動かすというのが、私のお勧めです♪
どうしても朝に、まとまった時間が取れない、という人は、通勤経路の途中でも良いと思います
力まないで歩く、背骨の動きを意識しながら歩く...
ちょっとした意識の違いが、身体に変化をもたらすんです!
コメント