肩こり、頭痛で悩まれている方のための緩和のヒント

眼精疲労、不眠、頭痛等

児玉です。

3月に入り急に春めいてまいりましたが、風が強いですね(≧∇≦) この季節、花粉症の症状も重なって、目がショボショボしたりしませんか?

 

目の感覚に頼りすぎていませんか?

先週いらしてくださったクライアントさんの中で、眼精疲労を抱えている方が目立ちましたが、その中のお一人から、質問を受けました。

目が疲れているのは自覚しているけど、日頃、どんな点に注意をしたら良いですか?

ってね。

その時、思ったのが、「目の使い方

いつもお話しているように、目も、他の部位と同じように身体の使い方によって、疲労度を軽減させることができるだろうと思うのです。

 

私たちのほとんどは、視覚を優先的に使っています。

ロルフィングは、身体の感覚を養いながら全身のバランスを整えていきますが、その中で、こんな点に注目します。

 

目の感覚が他の感覚よりも強すぎると、足の感覚が弱くなり、土台が不安定になります。それが、背中や肩、首といった他の部位を固めてしまうことがあるのです。

先ほどの方も、眼精疲労だけでなく、背中のハリや、肩こりもひどい状態でした。そして、急に頭痛に襲われることもあるようでした。

そのため、セッションでは、足裏の感覚を養ったり、骨盤のあたりから足先にかけての伸びを感じたりしながら、視覚以外の感覚にも目を向けてもらうようにしました。

すると、少しずつではありますが、肩や背中の緊張がぬけていきました。

 

目の使い方は、その人の知覚に大きく左右されます。長年の習慣にもなっているため、少しずつ変化していけば良いのかなと思います。

ちなみに、日頃から、頭や首を緊張させていると、目や足、内耳の連携が失われてしまうと言われています。

時々、内耳の問題を抱える方もいらっしゃいますが、こうしたバランスが失われていないか、チェックして欲しいです!

 

「頭がすっきりしました!」

さて、先ほどのクライアントさん。

今回は、本格的に、ロルフィングセッションを受ける前に、まずは「筋ゆるケア」を受けていただきました。

 

というのも、ひどい肩こりと首の痛み、頭痛で悩まされていたので、まずはその症状を緩和したいというのがご希望だったのです。

ゆっくりじわ〜と、何層にも重なる筋膜をリリースするのは、ロルフィングも筋ゆるケアも、他のメニューも一緒。

凝り固まった部位を、しっかりと緩めていきますよ!

 

目の疲れは、首と頭の境目に現れます。案の定、ガチガチに緊張していましたが、、しだいに緩んできました。

 

頭蓋(頭)も、日頃の疲れやストレスの影響をかなり受けていたようでした。

緩んでくるうちに、いつの間にか、スヤスヤと寝息が、、、^^

 

頭蓋(頭)から首って本当に疲れやすいですね!

最後は、「頭がすっきりしました!!」と言ってお帰りくださいました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました