睡眠障害の方からの体験談

眼精疲労、不眠、頭痛等

児玉です。

久しぶりに体験談をご紹介いたします。

今回、いらしてくださった方の悩みは、睡眠。

半年ほど前に、病院で睡眠障害と診断されたそうです。

日中、突如として眠くなることがあるそう。睡眠障害に多いケースの一つですね。

薬の服用は、控えめにしているとのこと。

結構、強いらしい、、

今回、薬に頼らず、根本からの体質改善を望んで受けていただきました。

当サロンのボディワーク(筋膜のバランスを整える”ロルフィング”)にご興味のある方はご参考にしてください。

 さて、彼女の話を聞くと、夜は、寝つきが良い時もあれば、悪いときもあり。

寝ても夜中に目覚めることも多く、そこを改善していきたいとのことでした。

身体の緊張が過度にないかどうか?
特に頭蓋(頭)、首の状態はどうか?

まずは、その辺りからチェックさせていただきました。

予想通り、背中の張りを強く感じました。

自律神経のバランスが整いやすいよう、全身を緩めるようにしていきました。

睡眠障害がある方は、体の緊張を(自ら)作っている場合も多いです。

そこで、その緊張に本人が気づいて、自ら緩和できるようにしていきました。

自分の身体に向き合い、身体を感じること、対話することが大事な要素。

この辺りは、ボディワーク(ロルフィング)の考えならではですね。

今回のクライアントさん、時々ジムに行って身体を動かしているわりには、背骨の硬さを強く感じました。

骨は堅いものと思われるかもしれませんが、本来、適度なしなやかさ、弾力性があります。

彼女は、身体の内側を過度に固めてしまう傾向があるように感じました。

それが、内側にある深い層の筋肉、背骨の硬さにつながっているかのようでした。

施術は、毎回、テーマがあります。

初回は、いつものように、「呼吸」 頭(頭蓋)の緊張が強い人が多いので、最初に、頭蓋から首、鎖骨にかけての緊張を緩和していきました。

そこから、今回のテーマになる呼吸筋、呼吸補助筋などを中心に緩めていきました。

肋骨の硬さも顕著さったため、肋骨周りも緩めていきました。

一般的な整体ともカイロプラクティックとも違う、独特のタッチで主に「筋膜」に働きけ、全身のバランスを整えていきます。

(単に、コリをほぐすのではなく、バランスを取るようにしていきます)

例えば、肩が開いて、肩甲骨が下へ内側へとあるべき位置に置かれるようになると、一時的な効果で終わるようになりにくくなります。  

さて、実際受けていただいた感想を伺いました。

私:「気にされていた、背中の緊張(張り、硬さなど)はどうでしょう?」

クライアント:「緩んだのが分かります」「背中がとても楽になりました!

お話を伺えば、以前も身体の深部の硬さを指摘されたことがあったそうです。

クライアント:「私って、身体を無意識に硬くしていたのですね」
「身体が緩んできたら、眠くなるのも分かりました」

体感できたのが良かったのか、もう少し、体質改善に前向きに取り組みたいと言ってくれました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました