首の痛みを訴えられ施術を受けに来られた方の体験談と、施術内容等をご紹介いたします。
最初は筋膜ケアから入り、首から肩にかけての緊張が緩和されたの実感された後、骨盤との関係や足裏からのサポートの重要性ご説明し、ロルフィング10シリーズに移行されました。
ロルフィングについてはこちら
Q1 施術に期待したものは?
・首の痛みと目の疲れを改善したかった。
Q2 セッションを重ねる中で、経験したこと、感じたこと、気づいた点、変化など(日常生活、感情面、疲労感、身体の痛みなど)
施術直後は、体が楽になるのを感じられた。
今までに経験したことがない感覚で、不思議な感じがした。
セッション中、多くの気づきがあったのが面白かった。
首の痛みがどうして起こるのかが分かってきた。
それを止めるようにしたら首の痛みもだいぶ緩和されたように思う。
Q3 セッションを受けたとときの感覚は?
不思議な感覚。
時々痛い部分もあったが、全般的に気持ちがよかった。
Q4 各セッション後の身体の感覚や変化、心の変化
<#1~3>
胸の前側部分が伸びた感じがした。
肩が楽になった。
<#4~7>
首、肩の緊張が緩んできたからなのか、頭痛はしなくなった。
目の使い方で首が緊張することを説明され、それが実感できた。
パソコンに向かう姿勢を気にするようになり、上手くいくと首の痛みが気にならなくなった。
<#8~10>
残業が続いて寝不足の状態になったときは、再度、首の痛み、緊張を感じたが、頭痛にはならなかった。
体のバランスを一度崩すと、立て直すのが難しく、どこをどうして良いのか分からなくなってしまったときもあったが、自分の体に意識を向けることを再度言われ、いろいろやっているうちに徐々に立て直し方も分かってきたように思う。
《サロンからのコメント》
■前半のセッション
筋膜ケアにより、最も不快に感じらている首周りを中心に緊張を緩和しました。
特に胸鎖乳突筋の張り出しは気になる箇所でした(ご本人は首全体が痛いとおっしゃっていましたが、この箇所が特に痛いとのことでした)。
筋膜ケアを2回受けていただいた後、10シリーズに移行し、更に首周り、胸郭周りを緩めていきました。
この頃から、頭痛は緩和されたご様子でした。
■後半のセッション
脚のサポートの充実、骨盤との関係により上部(頭、首)の楽な場所を見つけてもらうように試みました。
最初は難しいとおっしゃっていた頭頂部のつながりも、徐々に感じられるようになられたように思います。
特に、上への方向性が感じられることが、首の痛みの緩和には助けになったようです。
眼精疲労を訴えられていたので、目の使い方、空間認識のエデュケーションを行いました。
コメント