脚の裏が痛くなっちゃった!

ロルフィング体験記

児玉です。

今朝は、昨日のお天気とはガラッと変わって、とても良いお天気ですね!
(雪の中、わざわざお越しくださった方には、本当に感謝申し上げます^^)

さて、先日、1ヶ月ぶりにいらしてくださったクライアントさんから、こんなことを言われました。

「児玉さん、脚の裏が痛くなっちゃって、、、

06213e8761cb56eb41bd249a03ac533e_s

 

 

Tさんは、一週間に一度は、バレエのレッスンを楽しまれる方。

カラダへの意識はあっても、時々、こうしてカラダの不調が起きてくるんですね。

 

(でもまあ、行動派のTさんは、好きなこととなると、カラダのことを忘れて、トコトン無茶をするタイプかもしれませんね^^;)

 

Tさんは右側の股関節が硬くなりやすく、バレエをやっていても、左右で開きが違うとおっしゃっていました。

今回の脚の裏の痛みは、股関節周りの硬さとも関係しているようでした。

脚の裏というのは、ちょうど、太ももの裏にあるハムストリングスという筋肉にあたります。

しびれを訴える人もいますが、今回のTさんの場合は、「痛み」として感じたようでした。

 

ただ、痛みのあるその場所というよりは、仙骨の傾きのほうに問題がありそうでした。

 

Tさんの場合、仙骨が後傾し、骨盤が体幹より前方に押している感じがあったのです。

そのため、お尻の筋肉(中臀筋など)が肥厚し、硬く緊張していました。

 

しかも、太ももの裏のハムストリングスとお尻の筋肉の協働作用で、膝が過伸展する傾向にありました。

 

いやはや、カラダの癖というのはなかなか抜けないものですね^^;

 

より柔軟な腰椎のカーブと、骨盤前後のバランスをとることが必要だと感じ、ご自分でもできるエクササイズをご紹介しました。

 

この日は、ハムストリングスの緊張を緩和し、お尻の筋肉をかなりじっくりと緩めていきました。

お尻の筋肉(中臀筋)の深さまでワークするには、いくらか時間が必要なんですね。

(ゆっくり、じっくりと、じわ〜と緩んでくれるまで、、、、待つこと待つこと、、^^;)

 

 

骨盤の前後のバランスを整え、その日は終了しました。
(頭蓋などのバランスもチェックしています)

 

T様に感想をお聞きしますと、、

「ああ、かなり良くなりました!」

「エクササイズ、やってみます!」

そんな風におっしゃっていただきました(^^)

 

脚の裏の痛みが、そこに原因があるわけではないことを理解してくださったT様、安心してくださったのか最後は笑顔でお帰りくださいました!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました