横浜市あざみ野の肩こり、腰痛などの症状を根本から改善するロルフィング&筋膜リリースサロン 児玉です。
昨日は、月2回だけ行っている、南青山で行っている”ロルフィング体験会”でした。
ほんものの植物が、やさしく出迎えてくれるようです。
そして、お部屋の中も落ち着いた雰囲気です^^
さて、そんな素敵な空間の中で、ロルフィングというものを知っていただきたく、数名にお声かけさせていただきました。
私:「ロルフィングってご存知ですか?」
お客様:「・・・う〜ん、知らないです・・・」
少し考えてくださってから返ってきたのは、「知らない」という言葉でした。
ここにいらっしゃるお客様は、ごく一般の方なので、ほぼ100パーセント、「知らない」という返事が返ってきます^^;
とはいえ、さらにこんなことを聞いてみました。
私:「普段、身体の使い方や、姿勢に気をつけていますか?」
この質問には、「姿勢」に気をつけていらっしゃる人は何人かいらっしゃいましたが、、
お客様:「でも、気をつけるようにしているけど、すぐに忘れてしまうのよね」
といったお声もいただきました。
そう、、自分の身体に意識を向けようと思っていても、何かをしているうちに「忘れてしまう」ということってありますよね。
でも、それで良いと思います。
自分(の身体)に向き合い、自己と対話するのには、少し時間がかかりますから。
それでも、ロルフィングのセッションを繰り返すようにすると、徐々に、自分(の身体)と向き合えるようになっていきます。
そして、それがいつの間にか喜びに繋がっていったりするんですね。
なぜなら、、心が落ち着いたり、身体が楽になったり、居心地が良くなったりするからです^^
最近は、「マインドフルネス」という言葉をよく聞くようになりましたよね。
ちなみに、マインドフルネスというのは、自分の身体や気持ち(気分)の状態に気づく力を育む「こころのエクササイズ」です、とこちらのサイトにありました。
ロルフィングに、共通する部分が多いです。
最後に、ロルフィングを体験された方からは、、(今回、10分程度の無料体験でした)
○「確かに首の位置が変わっているかも、、」
○「膝の痛みが楽になりました」
○「頭(首の後ろ)が少しスッキリしました」
などといったご感想をいただきました。
ありがとうございます!!
****
こちらでも、ロルフィングのこと、ボディワークのことを紹介しています。
カラダの声を聞くこと、カラダに向き合うことを大切にしているボディワーク。
ご自分のカラダの素晴らしさを体感し、本来のカラダの機能を取り戻していきませんか?
ミニ講座のご案内、モニターさん募集などお得な情報は、こちらでご案内しています。
あれこれ受けてもすぐに戻ってしまう首、肩、腰、全身のコリが和らぐコツ
こちらも好評です♪ 登録は、こちらから。
「”楽な”本来の美しい姿勢で 体型も体調も整えるコツ6選」
新しくスタートしました! 登録は、こちらから。
コメント