毎日やりたい筋膜リリース3選

筋膜リリース:セルフケア

児玉です。
今回は、毎日やりたい筋膜リリースを3つご紹介します。

私たちの身体は、構造上、座るようにできていないと言います。椅子に座ることそのものが、身体には負担が大きいのです。

また、立つようにもできていません。

試しにやっていただくと分かると思いますが、肩幅くらいに立って目を閉じます。

すると、微妙に身体がブレるのを感じませんか? フラフラとしてきますよね。

足裏を見ると3つのアーチがあって、これは長時間立つというより、むしろ歩いたり、走ったりするようにできています。

現代人は、あまり動かなくなっていますから、一昔より身体には負担がかかっているというわけです。

そこで、日中、負担をかけて強張ってしまった身体を緩めることをお勧めします。

今回は、毎日行いたい、筋膜リリースを3つご紹介します。

腰痛対策にも効果的! 筋膜リリース(その1)

今回は、直径20cm程度の小さなヨガボールを使います。

 

硬いものを身体に当てて、筋膜をリリースする方法が一般的のようですが、筋膜を捉えるのに必ずしも固いものを使う必要はありません。

 

皮膚の表面上には神経も多く通っています。

それを考えても、ヨガボールくらいの柔かさで行うほうが良いでしょう。

ヨガボールの良さは、空気を自在に抜くことができる点にもあります。

身体にかかる圧が強い場合には、ヨガボールに入れる空気を抜いて調整します。

どちらかと言えば、お年寄り、身体の強張りが強い人は、ヨガボールの空気を半分以上抜いて行ってみてください。

身体への当りが優しく危険性がありません。

さて、仰向けになった上で、半分程度、空気を抜いたヨガボールを、腰(ちょうどウエストライン、下の図の赤色の部分)に当てます。

 

そして、腰を丸くして両足を抱え込むように折り曲げます。

 

日中、椅子に座りっぱなし等で、強張った腰を緩めるのに効果的です。

特に、反り腰の傾向がある人は、毎日、腰部(胸腰筋腱膜(きょうようきんけんまく))をリリースしておきたいです。

この部分は、身体の構造上、何層もの筋層で厚みがあり固くなりやすい部分です。

 

腰痛対策にも効果的! 筋膜リリース(その2)

 

反り腰の方は、太ももの前側もかたくなりやすいです。

ですので、今後は、うつ伏せになって、太ももの前側にボールを当ててみましょう!

(ヨガボールを当てるのは、太ももの前側です。ボールは太ももで押しつぶされます)

 

よく太ももの前側に、ローラーを当てて筋膜リリースを行っていますが、太ももの前側が張っている人は、痛いです。

ヨガボールを使えば、気持ちよくリリースできます。もちろん太ももの張った部分も和らげることができます。

 

肩こり解消! 筋膜リリース

3つ目は、胸の前側を開く筋膜リリースです。

デスクワークやスマホの閲覧などで、どうしても肩が前に入りやすくなりますよね。

いつの間にか猫背になってしまっていませんか?

胸の前側を開く筋膜リリースも毎日行うと良いです。

こちらは、以前ご紹介したこちらを参考に行ってみてください。

404 NOT FOUND | 横浜市青葉区のロルフィング®サロンFARO.
横浜市青葉区たまプラーザ駅から徒歩7分、あざみ野駅から徒歩8分。筋膜リリース、ロルフィングなら FARO.(ファロ)へ。

肩こり解消にもお勧めです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました