むくみを取るなら、リンパを流すより大事な〇〇

便秘、むくみ、ダイエット等

児玉です。
そろそろ本格的に寒くなりそうですね^^;

真冬を迎える前に、「代謝を良くしていきたい」「むくみを改善したい」「できることなら、、痩せたい!(笑)」といったご要望がチラホラ聞こえてきます。

先日、初めて、ロルフィングの体験にいらしてくださったM様。
お悩みは、体重の増加と、それに伴う身体の不調でした。

 

M様のお話を伺うと、それほど食事の量が多いわけではないのですね。

M様曰く「循環が悪いのだと思います、、、
太った原因も、そこにあるのでは?と思っていたようでした。

 

実際に、M様のお体を触れさせていただくと、、

腕も足も、浮腫んでいるような感じ。パンパンに張って、お体も辛そうでした^^;
しかも、お腹、胃といった内臓のむくみも気になりました。

 

私:「胃のあたりも緊張している感じがしますが、、」

M様:「胃腸の働きも良く無いです。冷えを感じるときもありますから

そんな風なお答えでした。

 

その日は、ロルフィングの初回(体験セッション)ということもあり、胸郭周りを緩め、自然な呼吸を引き出すようにしていきました。

血液循環を良くし、リンパの流れを改善する上でも、呼吸が大事です。

 

リンパを流すのも良いけど、呼吸も大事!

ロルフィングのセッションでは、とりわけリンパを流すことを重視していません。

確かに、リンパ液をしっかり流すような施術を受ければ、むくみは大幅に改善しますよね。(気持ち良いし、私も大好きです^^)

 

ですが、普段の身体の使い方や姿勢などを見直すことで、”むくみ”そのものを軽減していくことを当サロンでは目指します。

マッサージなどの手技に依存しないで、自分でケアできる身体にお連れしたいと思っています。

そう考えると、呼吸ってとても大事なのです。

 

内臓のむくみを改善するなら呼吸が一番?!

内臓もストレスや疲労などによって緊張します。
そもそも、ストレスを受けやすいですよね〜

硬く緊張すれば、周りの組織に癒着したり引きつれを起こしたり、、
冷え、むくみにつながります。

内臓機能も衰えます。

 

パソコンの前にずっと座りっぱなしの状態や、胸を後ろに引いてお腹を圧迫するような、いわゆる猫背の姿勢は、内臓を圧迫させます。

血流も悪くなって、うっ血しやすいです。

例えて言うなら、骨盤がサラダボールで、そのサラダボールの中に、小腸、大腸をはじめとする臓器がギュウギュウに入り込んでいる状態が、座った時に作られています。

その状態を改善するためには、呼吸によって、圧力の変化をもたらすことが大事なのです。

この辺りのことは、次回、改めて書きますね!

 

ロルフィング体験セッションの感想は

ちなみに、、ロルフィングの体験セッションを受けてくださったM様、
肩から首、腕のほうにかけて、スッキリしていました。

首が長くなった〜!
と喜んでくださいました^^

次回は、重点的に、脚のアライメントを整えていきます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました