女性は、仕事に子育て、家族の介護と、いろいろやることがありますね~
先日、同級生のKちゃんが、サロンに来てくれました(^^)
ようやく来てもらった~、ってな感じ。
お互い、仕事や家庭のことなどで忙しく、、のびのびになっていたのでした( ; ; )
(ああ~、「忙しい」という言葉、良い言葉ではないので、禁句でした、、(^▽^;))
実際に、施術を受けてもらった感想ですが、、
「うわ~、不思議なんだけど、こんなんで(優しいタッチで)カラダが緩んだ〜」
とのこと。
「カラダが緩む感覚、分かる?」
と聞く私に、
「うん、分かる!」とすぐに返ってきました(^^)
そのあと、筋膜をリリースするような感じにしていくと、、
今度は「イタ気持ちい〜」
を連発(^^)
写真嫌いだと思っていたKちゃん、カラダが緩んで気持ちもほっこりしたせいかなのか??
「写真載せて良いよ~」
ってすんなりOKしてくれました(^^)
ところでKちゃん、肩こりがすごおおおー、、、かったです!
ホルモンが関係するのか、周期的に、肩こりがひどくなる時期があるんだとか。
そういえば、クライアントさんの中にもいらっしゃいますね。
周期的に、身体のツライ時期が来ると聞いています。
Kちゃんも、ひどくなると頭痛がして薬を飲まざるをえなくなるそう。
今回、症状が良くなればと思って、施術に取りかかったんですけどね。
でも、、、すぐに「なんだか違うなあ~」と、思ったのです。
一回の施術で改善できるような症状でなかったんです。
そしてね、、
ここでやっているのは、「もみほぐす」ことではないことを思い出しました。
ホント、Kちゃんには大変申し訳なかったんだけど。
肩こりの症状を抱えている人には、身体全体のバランスを整える中で、肩の位置も、より良い場所に落ちつかせることをしています。
それには、骨盤の位置だったり、脚のサポートが必要だったりと、いろいろ関係性があるんですね~
そして、もっと大切なこと!
症状がひどくて痛みがあるということは、、
身体が「危険信号」を発信しているということ。
その身体の声に耳を傾ける必要がありますよね?
案の定、Kちゃんは、仕事に、家族のお世話に、、コミュニティー活動に、、、 いろいろやっていました。
「 やっていることは、楽しいのよね~
でも、ストレスたまるわ~」
とKちゃん。
私からみても、確かに楽しそう、、
でも、身体の反応が気になる私でした。
ちょっといろいろ引き受け過ぎているような、、
まずは、自分が精神的にも肉体的にも良い状態でいないと、家族も守れないよ!
そう言いたかったのですが、、
「楽しい~」と言われてしまった以上、言えませんでした(^_^;)
でも、表情はイキイキしているKちゃんは素敵でした♡
まあ、今のところ、動けるんだから良いかあ~
そう思う私でした(^^)
コメント